書籍の挿絵ご依頼
- 烏丸 えみ
- 6 日前
- 読了時間: 1分

\お仕事実績/
オノゴロ先生の古代史解明シリーズ
「『古事記』神武東征はオノゴロ祭祀の侵出だった!」
という書籍の挿絵を描かせていただきました!
オノゴロ先生には前回の書籍にも
クシナダヒメとスサノウノミコトのイラストを使っていただき、
またのご依頼嬉しいです😊
弁財天といえば七福神の一人で
琵琶を持った姿が思い浮かびますが
ご依頼いただいたのは
8本の腕に、8つの武器をもち、
頭には鳥居と宇賀神という蛇神を乗せているという姿の弁財天
宇賀神というのが
体は蛇で顔はおじいさんという
なんとも奇妙なものなのですが・・・
その宇賀神さんをかわいく描いたのがポイントです(笑)
書籍はkindleで購入できます。
Amazon.co.jp: 『古事記』神武東征は「オノゴロ島祭祀」の侵出だった!: ~二つの高千穂・熊野・空海・弁財天・龍安寺石庭の謎~ オノゴロ先生の古代史解明シリーズ (九州歴史選書) eBook : 淤能碁呂太郎: Kindleストア
イラスト・マンガのご依頼は
お問い合わせからでもお待ちしてます!
Opmerkingen